成績業務のため今日と明日は5時間授業ということで、子供たちも大喜びでした。早いものでもう2月も終わるのですね。いよいよ最後の3月に入ります。3月はまとめの月です。頑張って学習を振り返っていきましょう。今朝はちょうど登校時に降雪がありましたが、みんな元気に登校していました。
2022年2月28日月曜日
2022年2月22日火曜日
雪山注意
昨日の猛吹雪で函館・北斗方面は大変だったようです。幸い森町の方はさほどではなく、安心しています。明日は祝日となりますが、引き続き感染対策をお願いします。よい休日をお過ごしください。なお、今日給食時間にも放送しましたが、雪山がどんどん高くなってきており、転落や屋根からの落雪に十分注意をしてください。
2022年2月18日金曜日
週末
今日は冷えましたが、よい天気になり一安心しました。今朝も子供たちは元気な挨拶を交わしてくれました。6年生の教室の前にいよいよ卒業までのカウントダウンカレンダーが掲示されており、今日は残り19日になっていました。いよいよ学年末が近づいています。どうか週末の体調管理をお願いします。
2022年2月17日木曜日
積雪
昨日からの雪が積もり、今朝も大雪となっていました。朝はみんな頭の上に雪をかぶっての登校となりましたが、いつもと変わらず元気に挨拶してくれました。今日は木曜日でALTのサンドラ先生が来られる日です。2時間目5年教室を覗いてみると、元気に英語を学んでいる子供たちの姿が見られました。サンドラ先生のネイティブな発音にも少しずつ慣れてきている様子で、頼もしい限りです。
2022年2月16日水曜日
大雪
今年はこのまま春が来るのかと期待していたのですが、やはり来ましたね。今年一番の大雪が降りました。そんな中でも子供たちは元気いっぱい、休み時間には外へ飛び出していく子が見られました。大人にとっては辛い大雪も、子供にとっては大切な遊び場なんですね。
2022年2月15日火曜日
風雪強まる
今夜から明日にかけて渡島地方では風雪が強まる予報が出ています。スクールバス等の関係で臨休もしくは登校時刻の繰り下げなどの可能性がありますので、明日朝はメールに十分ご注意ください。判断は朝6時半くらいになると思います。写真はタブレットを使った学習の様子です。子供たちはすっかり慣れて上手に使っています。
2022年2月14日月曜日
2月半ば
早いものでもう2月の中旬となりました。6年生の教室前には、卒業までのカウントダウンカレンダーが表示されました。いよいよ年度末を迎えたことを感じました。残念ながら、今週予定していた授業参観は中止となってしまいましたが、子供たちは意欲的に学習に向かっています。お陰様で今のところ本校では感染は見られていません。このまま修了式まで何事もなく過ぎることを切に願っています。
2022年2月10日木曜日
三連休どうぞ安全に
しばらくぶりの更新となり大変申し訳ありません。学校の方は今のところ感染等がなく、順調に推移しています。ただ、函館方面ではかなりの感染が出ているようです。この三連休に買い物等で函館方面に行かれる方も多いと思いますが、マスクの着用と手指消毒、三密の回避等に十分ご留意ください。連休中何かありましたら、下記までメールにてお知らせください。どうぞ安全で楽しい連休をお過ごしください。
sawara-s@hokkaido-mori.ed.jp
2022年2月1日火曜日
オンライン授業
今朝は冷えましたね。そんな中でも、子供たちは元気に登校しています。ところで本校では、感染拡大による学級閉鎖の可能性を見越して、オンラインによる授業づくりを探っている状況です。どの学級もリモートで教師と児童がつながるよう練習をしており、実際に欠席した子に授業を送っている様子も見られます。いつ学級閉鎖になっても、少なくとも一日1時間程度は授業ができるようになりつつあります。ただ、そうならないことが一番良いのですが。どうか、感染拡大を防ぐ行動をお願いします。
登録:
投稿 (Atom)