2020年6月30日火曜日
4時間授業
2020年6月29日月曜日
肌寒いですね
2020年6月26日金曜日
雨の金曜日
2020年6月25日木曜日
カエル
2020年6月24日水曜日
人権の花贈呈式
2020年6月23日火曜日
挨拶
2020年6月22日月曜日
個人懇談
今日から個人懇談会が始まります。今週3日、来週2日の計5日間で実施します。お忙しい中大変お手数ですが、何卒ご来校をよろしくお願いします。休校中のお子様の様子など、お聞かせ願えれば幸いです。また、子供たちが早く下校しますので、午後からの過ごし方、交通安全等にご配慮をお願いします。
中休み、人工池のところで子供たちがオタマジャクシをとっていました。ヘビが来なくなって、安心して遊ぶことができるようになりました。遊具や体育館が使えなくても、工夫して休み時間を過ごす子供たちに感心します。
2020年6月19日金曜日
児童会・委員会
今日は久しぶりの委員会活動の日です。これまで、異学年が交わる活動を止めていたのですが、各委員会の人数がさほど多くないことや、マスクを着用していることもあり、今日から活動を再開しました。各委員会では、離れて座ったり、窓を開けるなどして、感染に気を付けて活動を行っていました。早速校内の掲示物を貼り替えている委員会がありました。残念ながら、クラブの方はまだ再開できていません。早くできるようになるといいですね。
さて、来週から個人懇談週間に入ります。そのため、22日(月)~24日(水)の間は、全校で下校時刻が12:45頃となりますのでご注意ください。また、懇談に来られる皆様は、必ずマスクを着用してください。何卒ご協力をお願いします。
道内・道外の移動自粛が解除されました。旅行など楽しみにしている方もいらっしゃると思いますが、どうかマスクや手洗い、三密を避けるなど、新しい生活様式の励行をよろしくお願いします。
2020年6月18日木曜日
学習に集中する
今日は、感染に十分気を付けた上で2名のお客様をお迎えして、各学級の授業の様子を見ていただきました。どの教室でも、真剣に学習に取り組んでいる様子が見られ、お客様から賞賛の言葉をたくさんいただきました。早く参観日ができるようになるといいですね。
さて、これはある子の授業中の机の上の様子です。必要なものが整然と並び、いつでも使えるようになっている机です。本校では、子供たちが学習に集中できるよう、こうした取組を全校で行っていきます。ご家庭でも、学習中はTVを消す、周りに気になるものを置かないなど、ぜひ取り組んでみてください。