2020年6月24日水曜日

人権の花贈呈式

 今日は、中休みに人権擁護委員の皆様に来ていただき、人権の花贈呈式が行われ、児童会の代表児童に花が渡されました。花を育てながら、人権の大切さをあらためて知ってほしいという願いが込められています。玄関前のロータリーに置き、全校で育てていきます。
 さて、今日は体育で反復横跳びをしていました。本来ですと、体力テストを実施し、その記録を全国で集計して、自分の体力がどのくらいなのかを知る貴重な機会なのですが、今年度はコロナの影響で全国的な集計は行いません。それでも、前年度の自身の記録と比較するなど、記録を活用する場面は多々あります。子供たちも頑張って取り組んでいました。
 個人懇談期間を利用して、昨日より玄関に落とし物を展示しました。初日に来校された方には大変申し訳ありませんが、今後来校される方は一度ご覧いただき、お子様の物がありましたら、職員に一声かけてお持ち帰りください。

0 件のコメント:

コメントを投稿