今朝、ミニトマトの水やりをしていた2年生がつぶやいていました。「まだトマトできてないのにトマトのにおいがする。」日々世話をしているからこその発見で、これが生活科を学ぶ貴重な体験なのだと思いました。また、1年生では、鍵盤ハーモニカのタンギングを、吹き口を使わずに練習していました。今コロナウイルスの関係で、なかなか体験的な学習ができない状況ですが、学校ではこうして工夫しながら、学習指導要領の内容に沿って学習活動を実施しています。そして、本校の子供たちはそれに確かに応えてくれています。
一日も早いワクチンと特効薬の開発を願わずにいられません。
0 件のコメント:
コメントを投稿